リップケア

口紅がダマになる原因は?ダマを防ぐたった3つの解決策!

口紅 ダマになる

口紅を付けると塗った直後はなめらかなのに、少し時間が経つとダマになっていた、なんて悲劇を経験したことはありますよね。
特に色が薄い口紅やグロスを付けた時ほど、ダマが目立って気分は最悪になってしまいますよね。

今回は口紅が玉になってしまう原因と解決方法について解説していきます。

口紅がダマになるのはなぜ?

口紅がダマになるのは、決して珍しいことではありません。

原因はいくつかありますが、唇が乾燥していて口紅やグロスのノリが良くなかったり、唇の表面に下地としてファンデーションを塗っていたりすると、ダマになりやすいです。

あとは唇の皮が乾燥してもダマになりやすいですね。

そして、口紅が自分に合っていない時にも、ダマになりやすいです。
商品によって自分の唇と相性が良いももあればイマイチなもあります。

唇を保湿してもダマになるとか、特定の口紅を使うとダマになる時は、別の口紅を使うのが良いかもしれません。

ティントリップを失敗するとダマになることがある

ティントリップは、唇自身が持っている水分量やPhを活用して唇の色を染めるという特徴があります。一般的な口紅よりも取り扱いが難しく、毎日練習しているけれど上手に塗れないという人は多いですよね。ダマになってしまったり、ティッシュオフするとティッシュの成分が唇についてしまう、なんて悲劇も起こりやすいものです。それに、ティントは一度塗ると落ちにくく、メイク直しをしても修正しづらい傾向がありますよね。

ティントリップには、口紅のような固形タイプもあれば、リキッドタイプ、そしてマットタイプなどいくつかの種類があります。しかし、どのタイプでも同じ使い方というわけではありません。固形タイプとリキッドタイプは、ティッシュオフしないタイプです。そのため、口紅やマットタイプティントとは使い方が異なります。

ティッシュオフしないティントを使う際には、コツを知っておきましょう。まず、塗った直後にティッシュオフしないだけでなく、できるだけダマやヨレが起こるのを防ぐために、唇を擦り合わせるのも控えたほうが良いでしょう。また、たっぷりとティントを塗ると寄れやすくなってしまうので、少量を下唇につけたら、指で上唇にまで広げてあげるという使い方の方が、薄づきで長持ちしてくれますね。ティッシュオフしないタイプは、少量を薄くつけるのが鉄則です。

口紅ダマになるのを防ぐ方法

口紅がダマになるのを防ぐ!

  • 唇を保湿する
  • 残った口紅をしっかり洗い流す
  • ティッシュオフでダマを防ぐ

ダマになるのを防ぐには、保湿・洗浄・ティッシュオフが大事です。
それぞれチェックしていきましょう。

唇を保湿してダマになるのを防ぐ

対策方法として、唇の乾燥が原因でダマになる場合は、口紅を塗る前にたっぷりと保湿ケアをしてあると良いですよ。

クレンジングでダマになるのを防ぐ

また、メイクを使った日の終わりにしっかりクレンジング剤を使って口紅も落としてあげるのも大事です。

唇の表面には細かいシワが入っていて、ファンデーションや口紅の成分がシワの中に溜まりやすいものです。
こうしたメイク汚れ成分が蓄積すると、唇をさらに乾燥させてしまうんです。

口紅のティッシュオフでダマになるのを防ぐ

ティッシュオフとは、口紅を塗った後に、唇に軽くティッシュを挟んで、余分な口紅を取り除くことです。

過剰な口紅が唇に残っていると、ダマになったりよれたりしてしまいます。
そこで、ティッシュオフで唇についている余分な口紅を落とすことで、ダマになるのを防げます。

口紅はたっぷり塗るのではなく、できるだけ唇の上に残さないようにしましょう。

また、ティッシュオフすることで口紅のベタツキ感を軽減する効果もあります。

唇を塗った直後にはどうしてもベタベタしますよね。ティッシュオフすることで、余分な口紅を取り除けてベタツキがなくなります。

しかも口紅の持ちをよくするという効果もあります。
口紅を塗った直後に軽くティッシュオフするという作業を、2回~3回繰り返すだけで口紅の持ちがとても良くなります。

ティッシュオフのやり方

リップや口紅を塗っても、すぐに落ちてしまうとか、塗った直後のベタベタする感じが嫌だという人は多いですよね。実はリップメイクを長持ちさせるためには、口紅を塗った直後にティッシュオフという一手間を加えるのがおすすめです。

 

口紅を塗った直後にティッシュオフをしていてもリップメイクの持ちがイマイチ、という時には、やり方が間違っているのかもしれません。正しいやり方をマスターすれば、明日からのリップメイクがグンと長持ちしてくれます。

 

リップメイクのティッシュオフでは、リップメイク用のティッシュもしくは油とり紙を使うのがおすすめです。市販されている一般的なティッシュペーパーでは、過剰な油成分をしっかりとれなかったり、ティッシュ表面の成分が唇に付着するなど、使い勝手があまり良くありません。

 

ティッシュオフの正しいやり方は、まずリップを塗ったらティッシュを唇ぐらいの大きさにたたみ、両手で軽く唇の表面を抑えてあげましょう。この作業をすることで、過剰な油分を取り除くとともに、リップの密着度が高まります。その上で、2回目のリップを塗ってくださいね。

 

2回目の後にも、ティッシュオフをします。この時には、上唇と下唇とでティッシュを挟み込むように加え、唇の内側に付着している油分を取り除いてください。こうすることで、時間の経過とともにダマになったり、白いカスが出ることを予防できます。

口紅を使うと白いカスが出るのはなぜ?

口紅を塗ってしばらく時間が経つと、口角あたりに白いカスが出ていて恥ずかしい思いをしたことないですか?

実はこの白いカスが出る原因は、ハッキリとは分かっていません。

いくつかの説があり、唇が乾燥することでカスが出るという説もあれば、かみ合わせが悪くて口内のものが外に出て白いカスになるという説があります。そこに口紅を塗ると、口紅色のカスとなって目立ってしまうわけですね。

カスが出るのは、長時間水分を補給しなかった時や、唇が乾燥している時が多いです。

白カスが出るのを防ぐ方法

対策としては、できるだけこまめに水分補給をして唇を潤わせたり、唇の保湿ケアを丁寧に行うのが効果的です。

また、口紅やグロスなどを口角や唇の内側にまで丁寧に塗るとカスが出やすくなります。唇のラインギリギリのところは、リップペンシルなどでカバーして、口紅はできるだけ内側だけにとどめておくことで、カスが出るのを抑えられます。

普段の生活習慣もまた、カスが出る原因になることがあります。

例えば、口をポカンを開けっぱなしにする癖があったり、おしゃべりが大好きで唇が乾燥することが多い人等は、唇が乾燥しやすいですよね。
これまでよりも頻繁な保湿ケアをすることで、カスが出にくくなるでしょう。

まとめ

口紅がダマになる原因は、唇の乾燥やクレンジング不足、余分な口紅です。

日頃から唇のコンディションを保ち、口紅を使った日はしっかり洗い落とすのが大切です。

また、色を強く出したくても口紅をたくさん塗るのもNGです。
余分な口紅はティッシュオフで取り除きましょう。

色を強く出したい場合は、ティッシュオフしたあとにもう一度口紅を塗るようにします。

気づいたら口紅ダマになっていて嫌な思いをする方も多いですよね。
しっかり対策して口紅のダマを防ぎ、今以上にリップメイクを楽しんじゃいましょう!

ニベアは全身どこでも使える?ネットで話題の使い方について徹底解説

ニベア 全身

 

ニベアといえばドラッグストアでも必ずと言っていいほど置いてある定番のスキンケアクリームです。
ほぼ全身に使えるうえ、女性用だけでなく男性用も展開されているほど人気のコスメとして不動の地位を確立しています。
今回はそんなニベアクリームの話題の使い方についてメリットやデメリットをまとめてみました。







ほぼ全身に使える、それがニベアクリーム!

実はニベアクリームにも色々なバリエーションがあるります。

ホホバオイルやミネラルオイルが配合されているニベアクリームは、乾燥予防としてほぼ全身に使うことができるクリームです。
いくつか容器のバリエーションがあり、ガッテン塗りで有名な青缶タイプは2種類のサイズがあり、クリームタイプながら容器の性質上からか保管温度によってはテクスチャがやや固くなることもあります。
一方、チューブタイプのものは50g一番容量が少ないものの、テクスチャはほぼ変わることなく使用できます。
とはいえ、容器のパッケージが違えど配合成分は同じものです。
この3つが代表的なニベアクリームですが、2017年の時点ではその他に塗った後の質感がさらさらするタイプも展開されています。

塗った後の質感がさらさらするタイプは配合成分が前述の3つとやや違いますが、顔から体までほぼ全身に使用できる点は同じです。
自分の使いやすいものが選べるというのもニベアクリームの魅力の一つですね。

スキンケアなら、マトリックスエキスがオススメですよ。
いつもの美容液に数滴混ぜて使うだけの幹細胞美容液です!

話題のニベアクリームの使い方はデメリットもあるって本当?

デメリットについてもちゃんと把握しておきましょう。

セルフカラーにニベアクリームの使用は公式推奨

ガッテン塗りを始め、口コミでは様々なニベアクリームの使い方が紹介されています。
ですが、その全てが公式HPで推奨している使い方ではないことをご存知でしょうか?
TVで紹介されているとそれだけで試してみようと思うかもしれませんが、それぞれメリットとデメリットも存在します。

例えば、セルフヘアカラーをする時、ニベアクリームを塗って皮膚の保護をするという使い方がありますが、これは公式HPでもご紹介している方法なので比較的デメリットもありません。
ニベアクリームを使用する前にもパッチテストをしておくと、より安心して使用できるかと思います。

一方、ニベアクリームをヘアケアに使うという口コミもよく見かけます。
公式HPで表記はないものの確かにニベアクリームは油分が多めの配合なので、乾燥している髪に使うことである程度まとまりを良くしてくれる効果は期待できるのかもしれませんから、こちらも比較的デメリットが少ないニベアクリームの使い方の一つですね。

肌質によってはガッテン塗りが肌荒れを起こすことも

ガッテン塗りについては、元々某高級スキンケアクリームとニベアクリームの配合成分がほとんど大差ないという口コミやニベアクリームを顔に厚めに塗って5〜10分ほどパックしてから落とすと肌がもちもちになるという口コミがメディアで取り上げられたことも有名になった理由の一つです。

実際に一つずつ検証していくと、某高級スキンケアクリームに配合されている成分とニベアクリームに配合されている成分はミネラルオイルなど確かに同じ成分もあります。
しかし、配合成分にほとんど大差ないかというと実はそうでもないので、公式HPで実際に比較してみると解ると思います。
ただしこの2つは価格にかなりの開きがあるので、そこを考慮した時にニベアクリームに軍配が上がったのかもしれませんね。

そして、ガッテン塗りに関して実は合う、合わないがはっきり分かれます。
というのも実際にニキビ肌の家族が試してみたのですが、油分が多めの配合だからか却って毛穴詰まりを起こしてしまい肌が荒れてしまったのです。
確かに保湿はできたとしても、肌が荒れてしまっては元も子もありません。

あくまで公式HPでは適宜の量を使用することを紹介しており、ガッテン塗りに関しては公式HPで推奨している方法ではない他、このように肌の状態によって合う、合わないがはっきり分かれるというデメリットはあるので気をつけたいところです。

ニベアクリームを使ったリップケアは考えもの?

ニベアクリームを唇に塗るとぷるぷるになるという口コミがニベア愛好者で噂になっているようですが、実はこの使い方も公式HPで推奨している方法ではありません。
確かに唇の乾燥には油分で保護するということはリップクリームやリップバームでも用いられているので、決して使用できないというものではないかと思われます。

しかし、唇は他の部位と比較してとてもデリケートである為、唇専用以外のコスメを使うことはデメリットが考えられます。
ニベアクリームでは全身のスキンケアに使用できるという表記はあるものの、実際にニベアシリーズのリップケア用品の成分をそれぞれ較べてみるととても違いが解るので、皮膚のコンディションがいまいちである時は使用を考えた方が賢明かもしれません。

ニベアクリームでのネイルケアはおすすめ!

ニベアクリームでハンドケアをするのであれば、ネイルケアも一緒にする方法はおすすめです。
爪も皮膚ですから適度に油分を補ってあげることは決して悪いことではないからです。
また、唇と同じように他の部位と較べてデリケート過ぎるということもありませんから安心して使用することができます。

爪が乾燥している状態と潤いがある状態では艶感が全く違います。
また、爪の層が剥がれてしまう原因にもなるので週に一度はネイルケアをしておくのがベストです。
このようにニベアクリームはほぼ全身に使用できるクリームですから、正しい使い方をすればとても便利なスキンケアクリームということが解りますね。

ニベアクリームを安心して使う為に必要なこと

ニベアクリームはほぼ全身に使用できますが、使い方次第では却って肌荒れを起こす可能性も十分にあることをご紹介しました。
合わせてどんなに優秀なコスメであっても、配合成分によっては合う合わないが出てしまうという注意点もあります。

例えばアレルギー体質の方によっては、香料や保存料に対して反応が出てしまうというケースもありますし、油分が多く保湿効果が高いということはオイリー肌の方にとってはあまり合わない可能性もあるということです。
その為、どんなに品質検査をしているコスメであってもパッチテストをする越したことはありません。

そして、もう一つ注意したいのがニベアと他のコスメを合わせて使用するという方法です。
これは「油分が多いのであれば水などで薄めて使えば良いのでは?」「スキンケアアイテムだから他のコスメと混ぜても問題ないのでは?」という考えによるものが多いようですが、適切な配合量ではなくなった時点でトラブルを起こす可能性を高くしてしまいます。
ニベアクリームを使用する時は、正しい部位に正しい使い方をすることを心がけるようにしましょう。

《パッチテストが必要な理由》

  • 油分配合量が多めなので肌質によっては合わない(ミネラルオイルをはじめ数種類の油分配合)
  • 保存料が使用されている(安息香酸Na香料)
  • 香料が使用されている

まとめ

ニベアクリームを推奨されていない方法で使用すると、中にはトラブルを起こしてしまう可能性も考えられます。
しかし、正しい使い方を守れば家族全員が使うことのできるとても優秀なスキンケアクリームです。
もし今ニベアクリームを使用していて、ネットで話題の方法を試してもトラブルは起きていないという場合であっても、体調や経年変化などでトラブルが起きる場合は否めません。
一度シミができたりしてしまうと中々消えないものですから、自分の肌の為にも正しいスキンケアをしているか見直してみてくださいね。

リップパームを選ぶ時のポイントって?悩み別におすすめの3選を紹介!

リップクリーム

リップパックの際におすすめとも言われるリップバームですが、勿論普段使いにもおすすめのコスメです。
今回はそんなリップバームを選ぶ時のポイントやおすすめのリップバームについてまとめてみました。
頑固な唇の乾燥に悩んでいる方は是非リップケアの参考にしてみてくださいね。







リップバームはそもそもどんなコスメなの?

リップパームを選ぶ時のポイントをご紹介する前に、リップパームはどういうものなのかについてご説明したいと思います。
実はリップクリームとリップバームは似て非なるコスメだということも併せてご紹介したいと思います。

リップバームは乾燥予防のために生まれたコスメ

皆さんは「唇の乾燥が気になってきた時にリップバームを塗る」のと、「唇が乾燥しないようにリップバームを塗る」のとでは、どちらの使い方をしていますか?
一般的には、前者よりも後者の使い方がリップバームの性質上、効果が期待できると言われています。
何故なら、リップバームの主な成分は蜜蝋などのワックスとホホバオイルなどの油分だからです。

油分自体には乾燥を治す効果はなくとも、乾燥を予防する保湿効果が期待できます。
その為、リップバームは唇の乾燥が気になってきた時に塗るよりも、乾燥が気になる前の段階で塗っておく使い方が正しいと言えます。
例えば、就寝中のリップパックにリップバームを使う方法がありますが、これも荒れた唇をケアするというよりも油分が寝ている間の乾燥を防ぐという効果の方が大きいと言えます。

中には油分だけでなく蜜蝋やオイルなどの美容成分を配合しているリップバームもあるので、そういったタイプであれば乾燥予防と唇のケアの両方が期待できると言えます。
その為、購入する前に配合されている成分については必ずチェックしておきたいですね。

リップバームとリップクリームの違いとは?

では、リップバームの概要についてご紹介したところで、リップバームとリップクリームの違いについても見ていきたいと思います。
中には「リップバームとリップクリームは同じコスメじゃないの?」と思う方もいるかもしれませんが、実はリップクリームとリップバームは似ているようで少しだけ違いがあります。

例えば、大体のリップバームとリップクリームではテクスチャに違いがあります。
これは油分の含有量が関係しているのですが、2017年の時点で油分量が○%配合されているものはリップバームというような定義は現在定められてはいません。
しかしながら、リップバームという単語を和訳すると「唇に塗る軟膏」という意味合いを持ちます。

あくまで諸説あるうちの一説ですが、具体的な指標や数値は定まっていなくとも油分の含有量やそれに伴うテクスチャの違いによってリップバームの定義はある程度測れるのかもしれませんね。

知っておきたいリップバームの2つのおすすめポイント

リップバームがおすすめな理由は油分による乾燥予防と美容成分によるリップケアが一緒にできるという2つの点です。
この項目では具体的な成分を参考にしながら、これらのメリットについて詳しく見ていきたいと思います。

リップバームには様々な油分が配合されている

リップバームの主成分は油分であることから、乾燥を防ぐ効果が期待できます。
水分が蒸発する際に皮膚は乾燥していくので、リップバームを塗ることで余分な水分の付着を防ぐという働きもしてくれるのです。
その為、唇を舐めてしまう癖がある方ならリップバームは特におすすめかもしれません。

ただし、油分といってもオイル(ホホバオイルやココナツオイルなど)やバター(シアバターやムルムルバターなど)、色々な種類があります。
また、唇を乾燥から保護してくれるのは油分だけでなく、ハチミツやスクワランなどの保湿成分もあります。

油分が多ければその分、唇に塗った時に独特なテクスチャを感じることもあるかと思いますので、テクスチャは軽めの方が良いのであれば自分の唇の状態と相談しながら配合されている保湿成分についてチェックしてみましょう。

美容成分配合のリップバームなら唇のシワやシミ対策が期待できる

昨今では保湿だけでなく美容成分の配合にも力を入れたリップコスメが多々あり、それはリップバームも例外ではありません。
皮膚を健やかに保つ為にビタミンC、E、B6といった成分を配合しているものもあれば、前述でご紹介したハチミツも美容成分という役割で配合されていることもあります。

唇は皮膚の中でもデリケートな部位である為、リップの塗り方や紫外線によってもダメージを受けることがあると言われています。
その為、美容成分が含まれているにこしたことはありません。
少なくとも、シミに悩んでいるのであればビタミンC配合のものを選ぶなど、購入時の指標になるのでこういった点でも配合成分の確認はとても大切であることが解ります。

お悩み別おすすめのリップバーム3選

リップバームの主な成分は油分と美容成分ですが、それ以外の成分(紫外線吸収剤や保存料)なども配合されています。
そこで唇の悩み別におすすめのリップバームについてまとめてみました。

プレゼントに最適なリップクリームはコチラをチェック!

唇の乾燥予防にはリップバームの定番「BURT’S BEES」

リップバームといえば名高い「BURT’S BEES」は数種類のオイルが配合されているほか、ミツロウやハチミツなども配合されているので鉄板のリップバームとも言えます。
オーソドックスな缶入りのタイプ以外にもスティックタイプやチューブタイプもあるので、使いやすいリップバームが選べるのも特徴の一つです。

ただし、スティックタイプやチューブタイプで配合されている成分が異なります。
「コンディショニング リップバーム」に関しては、定番のリップバームの倍以上のオイル成分が配合されているので、乾燥予防に力を入れたい方にはおすすめのコスメです。

リップパックとしても大人気、美容成分たっぷりの「LUSH」

スキンケアで有名な「LUSH」ではリップパックにもおすすめという口コミや併せてリップスクラブと使うと唇がぷるぷるになるという口コミも多々見かけます。
実際に私も使ったことがあるのですが、唇がしっとりするのは勿論のことリップパックとして使うと朝起きた時も本当に唇が乾燥知らずの状態なのです。

また、香りが色々選べるのも「LUSH」ならではの魅力の一つと言えます。
シアバターを始め植物エキスが配合されており甘い香りが漂う「ロージーロリポップ」や栄養豊富なキャンデリラロウを配合した爽やかな香りの「キーグリーンリップ」など、お気に入りのリップバームを見つけてみてくださいね。

敏感肌の人でも使いやすい「マジック オーガニック リップバーム」

中にはリップバームに含まれる香料や保存料といった科学合成物質に過敏に反応してしまう方もいるかと思います。
そういった方の場合は天然成分をメインにして作られたオーガニックタイプのリップバームを中心に選んでみるのもおすすめです。

マジックソープで有名な「Dr.ブロナー」より販売されているリップバームは、アボガドオイルの配合により紫外線吸収剤に反応してしまう人でもUVカット効果が期待できると言われています。
こちらも「LUSH」と同じく色々な香りを選ぶことができます。
スティックタイプで使いやすいという点も初めてリップバームを使う方にはおすすめです。

まとめ

リップバームを一度使うともうリップクリームでは満足できないと思えるほど唇が潤います。
いつもはリップクリーム派という方でも乾燥しやすい季節にリップバームを使ってみたり、唇の状態に合わせてリップケアをしていきたいですね。

ニベアの青缶は、リップの代わりになる?ネットで話題の使い方について紹介!

ニベア

ニベアといえばドラッグストアでも必ずと言っていいほど置いてある定番のスキンケアクリームですよね。

ほぼ全身に使えるうえ、女性用だけでなく男性にもおすすめで、人気のコスメとして不動の地位を確立しています。

今回はそんな青缶と呼ばれるニベアクリームは、リップクリームの代わりとして使えるのか?話題の使い方についてメリットやデメリットをまとめてみました!







ほぼ全身に使える、それがニベアクリーム!

ホホバオイルやミネラルオイルが配合されているニベアクリームは、乾燥予防としてほぼ全身に使うことができるクリームですが、実は色々なバリエーションがあるって知っていましたか?

いくつか容器のバリエーションがあって、ガッテン塗りで有名な青缶タイプは2種類のサイズがあるんです。

ニベア自体はクリームタイプなのですが、缶という性質上から保管する温度によってテクスチャがやや固くなることがあります。

私も青缶を使っていましたが、冬になると伸びが悪くてやや硬さを感じました。
肌に乗せると体温で少しずつ溶けるので、全く伸びないわけではありません。

一方、チューブタイプは50gと一番容量が少ないものの、季節によってテクスチャが変わることはありません。

ちなみに、容器のパッケージが違うだけで配合成分は同じものです。

この青缶、ミニ青缶、チューブタイプの3つが代表的なニベアクリームになります。

ちなみに、現在はボディミルクタイプなども展開されています。

ボディミルクは、配合成分がやや違いますが、全身に使用できる点は同じです。香り付きで、良い匂いがしますよ!

私は、体や脚の保湿としてニベアのボディクリームを使っています。肌にも優しいし、何より安くてコスパが良いのが嬉しいです笑。

自分の使いやすいタイプが選べるというのもニベアクリームの魅力の一つですね!

ニベアの青缶はリップクリームの代わりになる?

ニベアクリームを使ったリップケアは考えもの

ニベアクリームを唇に塗るとぷるぷるになるという口コミがニベア愛好者で噂になっているようですが、実はこの使い方も公式HPで推奨している方法ではありません。

確かに唇の乾燥には油分で保護するということはリップクリームやリップバームでも用いられているので、決して使用できないわけではないです。

しかし、唇は他の部位と比較して、とてもデリケートである為、唇専用以外のコスメを使うのはちょっと考えもの

実際にニベアシリーズのリップケア用品とニベア青缶の成分をそれぞれ比べてみると、全く違います。
肌のコンディションがいまいちである時は使用を考えた方が賢明かもしれません。

ニベアクリームを唇に塗ってみた感想

上記のように、青缶タイプのニベアをリップクリームの代わりに使うのはあまりおすすめできません。

ニベアシリーズのリップクリームも使ったことがありますが、質感は全くの別物。
唇にはリップクリームのほうが圧倒的に保湿されますね。

でも、ちょっとした興味本位で体用のニベアをリップケアとして使ったことがあります。

そこで感じたのは・・・。意外にもちゃんと保湿してくれること。笑
リップクリームと違ってサラサラ感がありますが、意外にも保湿できました。

ただ、長続きはしないですね。食事をしたり、何もしないでいても少しづつ乾燥していきます。

やっぱり、青缶タイプのニベアはボディ用。リップクリームの代わりとして使うのはおすすめしません。

話題のニベアクリームの使い方はデメリットもあるって本当?

セルフヘアカラーにニベアクリームの使用する

ガッテン塗りを始め、口コミでは様々なニベアクリームの使い方が紹介されています。
ですが、その全てが公式HPで推奨している使い方ではないことをご存知でしょうか?

TVで紹介されているとそれだけで試してみようと思うかもしれませんが、それぞれメリット・デメリットが存在します。

例えば、セルフヘアカラーをする時、ニベアクリームを塗って皮膚の保護をするという使い方がありますが、これは公式HPでもご紹介している方法なのでデメリットはありません

ニベアクリームを使用する前に、パッチテストもしておくと、より安心して使用できるかと思います。

一方でニベアクリームをヘアケアに使うという口コミもよく見かけます。

公式HPで表記はないものの確かにニベアクリームは油分が多めの配合なので、乾燥している髪に使うことである程度まとまりを良くしてくれる効果は期待できるかもしれません。こちらも比較的デメリットが少ないニベアクリームの使い方の一つですね。

肌質によってはガッテン塗りが肌荒れを起こすことも

問題なのはガッテン塗りです。

元々某高級スキンケアクリームとニベアクリームの配合成分がほとんど大差ないという口コミやニベアクリームを厚めに塗って5〜10分ほどパックしてから落とすと肌がもちもちになるという口コミがメディアで取り上げられたことで有名になった使い方です。

実際に一つずつ検証していくと、某高級スキンケアクリームに配合されている成分とニベアクリームに配合されている成分はミネラルオイルなど確かに同じ成分もありました。

しかし、配合成分にほとんど大差ないかというと、実はそうでもありません。裏側の成分表と比較してみると解ると思います。

価格が安い割に、高級コスメと同じ成分も使ってるということで、ニベアクリームのがってん塗りが話題になったのかもしれませんね。

そしてこのガッテン塗り、私の周りでは合う合わないがはっきりと分かれました

というのも実際にニキビ肌の家族が試してみたのですが、油分が多めの配合だからなのか、逆に毛穴詰まりを起こして肌が荒れてしまったんです。
保湿はできたとしても、逆に肌が荒れてしまっては元も子もありません。

あくまで公式HPでは適宜の量を使用することを紹介しており、ガッテン塗りに関しては公式HPで推奨している方法ではなく、肌の状態によって合う、合わないがはっきり分かれるというデメリットはあるので気をつけたいところです。

ちなみに、私は夏になるとやや脂性肌よりになって、冬はがっつり乾燥肌になります。
冬はガッテン塗りでも肌荒れはしませんでしたが、夏場はだめでした‥。

ニベアクリームでのネイルケアはおすすめ!

ニベアクリームでハンドケアはもちろんおすすめ。そして、ハンドケアのついでにネイルケアもおすすめ!

爪も皮膚ですから適度に油分を補ってあげることは決して悪いことではないからです。
また、唇のようにデリケートな部分ではありませんから、安心して使用することができるはずです。

爪が乾燥していると、なんとなく手入れがされていない「ガサツ」な印象に見えてしまいますよね。ニベアでケアしてあげると、爪も潤って艶感が全く違いますよ。

また、爪の乾燥は爪の層が剥がれる原因でもあります。週に一度くらいはネイルケアとしてニベアを使ってみてはいかがでしょうか?

ニベアクリームを安心して使う為に必要なこと

ニベアクリームはほぼ全身に使用できて、とても優秀なコスメですが、使い方次第ではかえって肌荒れを起こす可能性もあることをご紹介しました。
どんなに優秀なコスメであっても、配合成分によっては合う合わないが出てしまう点にも注意が必要です。

特にアレルギー体質の方によっては、香料や保存料に対して反応してしまうケースもあります。油分が多く保湿効果が高いということはオイリー肌の方はあまり合わない可能性もあります。

どんなに品質検査をしているコスメであってもパッチテストをするに越したことはありません。

そして、もう一つ注意したいのがニベアと他のコスメを合わせて使用するという方法です。

これは「油分が多いのであれば水などで薄めて使えば良いのでは?」「スキンケアアイテムだから他のコスメと混ぜても問題ないのでは?」と考えて、いろんな化粧水や美容液を混ぜる方がいます。

ですが、勝手に成分を混ぜた時点で、どんなトラブルを起こすかわかりません。
成功するかもしれないし、失敗してしまうかもしれません。

ニベアクリームを使用する時は、「正しい部位に正しい使い方」を心がけましょう

 

《パッチテストが必要な理由》

  • 油分配合量が多めなので肌質によっては合わない(ミネラルオイルをはじめ数種類の油分配合)
  • 保存料が使用されている(安息香酸Na香料)
  • 香料が使用されている

まとめ

ニベアクリームを推奨されていない方法で使用すると、中にはトラブルを起こしてしまうこともあります。
もしネットで話題の方法を試して、今のところトラブルが起きていない方であっても、肌の状態は日々変化しますし、私のように季節によってトラブルが起きる場合もあります。

一度シミができると中々消えないですから、肌の為にも今の使い方で本当に良いのか?ケチってリップクリームの代わりとして使っていないか?しっかり確認してみてくださいね。

ニベアクリームは正しい使い方を守れば、家族全員が使うことのできるとても優秀なスキンケアクリームですよ。

唇の皮が剥けた時はどうするべき?8つの原因とその対処法を大公開!

あとちょっとで、唇の皮が剥けそう、このまま剥いてしまいたい・・!
カピカピになった唇の皮って見栄えも悪いし、ついつい剥きたくなりませんか?

実はそれ、絶対にNGなんです。

今回は唇の皮が剥ける8つの原因とその対処法についてまとめてみました。
ぷるぷるで魅力的な唇がほしいなら、ぜひ参考にしてみてくださいね。







唇の皮を剥くと起こり得る、3つのデメリット

メイクのノリが悪くなり、見栄えにも影響する

唇の皮を剥いてしまうデメリットの1つに「グロスや口紅のノリが悪くなる」というものがあります。

口紅を塗る前に下地としてリップクリームを塗る方っていますよね。これは唇の表面を滑らかにしておくことで、塗りムラになるのを防ぐメリットがあるんです。

強引に唇の皮を剥いてしまうと、唇の表面に凹凸を作ってしまうことと同じです。口紅やグロスのノリがとても悪くなってしまうんです。

特に色の濃いグロスや口紅だと、色ムラになりやすいので、なおさら気をつけたいところですね。

思わぬ出血や唇にダメージを与えることも

また、唇の皮を剥くと「出血を伴ったり、正常な部分も剥いてしまう」といった経験に身に覚えのある方もいるのではないでしょうか。

出血があるということは裂傷しているのと同じです。リップメイクを控えるのは勿論のこと、普段使用しているリップクリームではなく医薬品のリップを使うようにしましょう。

正常な唇の皮まで勢い余って剥いてしまう場合もあるので、本当にデメリットばかりですね。
唇が赤い理由は、皮が薄いから。皮膚の中でも繊細な部位ですから、唇の皮を剥いてしまうことで、思わぬダメージを負ってしまう危険があります。

唇の皮を剥くことは根本的な解決になっていない!

唇の皮が少しめくれていると気になってしまい剥いてしまいたくなる気持ちはとても解ります。
しかし、前述のようなデメリットがあるのでおすすめできる行為ではないのです。

そもそも、唇の皮を剥いても根本的な解決になっていないどころか、唇の皮が剥けやすい状態が続いているのは変わりません。

また、唇の皮が剥けやすくなっているということは、体から何らかのSOSサインが出ている状態。どこかに根本的な原因が隠れているはずです。

思い当たる人は要注意!唇の皮が剥けやすくなる様々な原因

唇の皮が剥けやすい状態になる原因についてまとめました。思い当たるものがないかチェックしてみてくださいね。

唇を舐めてしまう癖はありませんか?

唇を舐める人は、総じて唇の皮が剥けやすい傾向にあるというのは有名な話ですよね。
唇を舐めると唾液で潤ったように感じますが、油分を含まない唾液はすぐに蒸発してしまうので、自ら唇を乾燥させているのと同じなんです。

そして何度も乾燥を繰り返すことによって、唇はより一層かさついてしまい、唇の表皮がさらに剥けやすくなってしまうのです。

乾燥した唇は放置厳禁!

前述でご紹介したように、唇が乾燥していると唇がより剥けやすい状態になってしまいます。
例えば、顔が乾燥する原因は、洗顔後に起こる保湿不足や睡眠時の水分の蒸発などがありますよね。

さらに冬場など乾燥しやすい季節もありますから、唇が乾燥する原因は色々なところに潜んでいるのです。

紫外線は唇の皮膚にもダメージを与える

また、気をつけなければいけない季節は冬場だけとは限りません。
皮膚にダメージを与える紫外線の量が増えていく、春の終わりから夏場も注意が必要です。

あまり屋外に出ない方も、紫外線は窓を透過しますから要注意。唇の皮がいつもよりめくれやすいと感じたら紫外線対策も考えましょう。

合わないコスメが唇をカサつかせてしまうことも

その他では、リップやグロスなどを新調してから唇の皮が剥けやすくなってしまったという事例もあります。
新調したコスメが唇に合わない場合や、乾燥を招く成分が含まれているなど原因は様々。

実は私も、新しく口紅を買い替えてから唇の皮がよく剥けるようになりました。別の商品に切り替えたら収まりましたが・・。

栄養不足は唇の表皮にも影響する

ちなみにビタミン不足も唇が乾燥しやすくなる原因の一つです。

体調不良で免疫力を上げるために、いつもよりビタミンが消費されたり、ストレスによってビタミンが過剰に消費されることもあるので、「ちょっと体調悪いな」って時は、いつもより食事に気を使いましょう。

力を入れすぎたクレンジングは唇に余計な刺激を与えてしまう

口紅って、なかなか落ちないですよね。拭っても拭っても微妙に残っちゃいます・・。

だからといって、クレンジングに力を入れすぎてしまうと、その刺激が唇に大きな負担になって、本来剥ける必要のない健康な唇の皮が剥けてしまうんです。

渡しの場合、唇をゴシゴシ刺激すると、だいたい次の日は皮が剥けてしまいます。

クレンジング以外にも洗顔時も要注意。基本的にどんな場面でも優しく唇に触れるようにしましょう。

かさついた唇は病気のサインであることも

唇の皮が剥けやすくなる原因はこういった些細なもの以外に、病気を知らせるサインというケースもあります。

あくまでこれは一例ですが、過度なビタミン不足などが続くと「剥脱性口唇炎」という病気を発症することがあり、唇の皮だけでなく周囲の皮膚まで剥けやすい状態になってしまいます。

異常に唇の皮が剥ける場合、自分で治そうとせず、病院に行くようにしてください。

どうしても目立つのが嫌!一時的でも良いから唇の皮をきれいに剥く方法ってある?

唇 悩み

唇の皮を剥くのはダメ。とは言っても、カサカサで目立つ上に、口紅もうまく乗らなくて、どうにかしたいときもありますよね。

そこで、一時的な対処法として、安全に唇の皮をきれいに剥く方法があります。

リップスクラブを使って無駄な角質を除去する

名前の通り、唇に塗ってこすることで、古くなった唇の皮をきれいに剥く効果があります。
使い方も簡単で、湿らせた唇にリップスクラブをのせて、優しくマッサージするだけ。

くれぐれもやりすぎに注意してください。多くても週に2回のケアがおすすめです。

リップスクラブは、不要な皮をきれいに剥く効果があり、リップ美容液の浸透をサポートすることが期待できます。

唇を柔らかくしたあとに優しく皮を擦り落とす

唇って、ふやけると簡単に剥けるんですよね。
私は、唇の皮が中途半端に剥けた時、唇をふやかしてから優しく擦り落としています。

やり方は、入浴中がやりやすいです。唇がふやけてきたら、お湯で湿らせながら優しく擦るだけ。

カピカピがひどい時は、唇同士をこすり合わせるだけでも簡単に剥けますよ。つるつるになって、きれいに剥けますが、やりすぎに注意!

唇のカサつきを治したい人必見!原因別に対処方法を紹介

唇を舐める行為は別の行動に変えていこう

乾燥が気になり唇を舐めてしまうのなら、常にリップを持ち歩いて、いつでも塗れるようにしておくのがベスト。

その他につい癖として、唇を舐めてしまうという場合は意識して減らすか、唇を舐めようとしたら、飲み物を口に含むなど代替行為で解消するという方法も有効です。

乾燥する前の予防対策に力を入れよう

乾燥に対しての予防対策といえば、やはり保湿することです。

睡眠時はリップパックをすることで、保湿と同時に美容ケアをすることもできます。保湿ケアに日頃から気を配ることで、いつまでも若々しい唇を保つことができますよ。

 

また、季節に応じてさっぱりした保湿やしっとりした保湿に切り替えるることもおすすめです。

紫外線が気になるならUV効果のあるリップに注目

昨今ではUV効果を持つリップが数多く展開されていますよね。紫外線が気になる季節に取り入れてみるのもおすすめです。

紫外線は唇が荒れるだけでなく、シミを引き起こす原因としても知られているので常日頃から気をつけたいところですね。

合わないコスメは無理に使い続けない

唇の皮が剥けやすくなる原因が新調したコスメだった場合、一度使用を控えて様子を見るのがおすすめ。

その時の体調や別の原因で唇の皮が剥けやすくなっていたということも考えられるので、様子を見てそのうえでやっぱりコスメが原因であった場合、別の商品に切り替えましょう。

また、今後の参考として自分が何の成分に過敏に反応していたか、配合成分もチェックしておくと良いですよ。

肌に必要なビタミンが豊富な食品を摂ろう

唇のコンディションがいまいちだという時は、皮膚の生成や皮膚を健やかに維持するビタミンCやビタミンB群の多い食品がおすすめです。

ビタミンを多く含んでいることで有名なみかんやレモン、納豆などで不足している栄養素を積極的に補っていきましょう。

クレンジングの際は軽いタッチでメイクオフを心がけよう

昨今ではリップスクラブがとても流行していますが、これもやはり力を入れすぎないのがコツです。

リップスクラブとは、古くなった角質を削って滑らかにすること。
ピーリングの唇バージョンといった感じですね。古い角質を取り除くことで、リップメイクのノリが良くなったり、リップクリームの成分がしっかり馴染んでくれる効果があります。

 

 

力を込めて洗ったり、スクラブでケアするとボロボロ角質が落ちるので、汚れが落ちた気になってしまいます。

実際は唇に負担をかけているだけで、剥ける必要のない皮が出ているだけです。必要以上にやりすぎないようにしましょう。

 

どれにも該当しない場合は皮膚科を受診しよう

唇の皮が剥けやすくなったと感じた場合、それが病気からきているかどうかを自己診断するのは難しいですよね。

適切な治療をする為にも、皮膚科など専門医のいる医療機関を受診することが一番です。
その際、普段使用しているリップなどをそのまま継続して使用しても問題ないか確認しておくと安心ですよ。

皮膚科ではなく心療内科の受診が必要なケースもある

唇の皮を剥いてしまう原因がストレスの方は要注意

前述でご紹介した原因にも該当せず、他に特に理由もないのに気づけば唇の皮を剥いてしまう、いわゆる「唇の皮を剥くことが癖になっている」方もいるかと思います。

唇の皮を剥くことは少なからずデメリットがありますが、それが解っていても止められない場合は、何故唇の皮を剥いてしまうのか自分を見つめ直す必要があるかもしれません。

デメリットを解っているのに、自分を傷つけてしまうこの行為は「自傷性皮膚症」といって一種の自傷行為として診断される可能性があるからです。

自分の中では大した問題ではないと認識していても、気づかないところでストレスを溜め込んでいる場合もあるかもしれません。

唇の皮を剥く癖がある方は必要な休息はしっかり取れているか?自分をちゃんと労わってあげているか?1度振り返ってみましょう。

唇の皮を剥く行動は自分を追い詰めているサインであることも

前述の「自傷性皮膚症」とはまた少し異なる「強迫性皮膚摘み取り症」というケースもあります。

特徴としては『~しなければならない!』という強い思いから、唇から手、頭皮などを掻きむしったりするなどの行動が見られるものです。
強迫性障害の一種である為、その頭文字から「OCD」とも大別されています。

こちらも自分で自分を必要以上に追い詰めていたり、過剰なストレスを感じていることが考えられます。

唇の皮を剥いてしまう癖がある方は、皮膚科以外に心療内科へ相談が必要となるケースもあるので医療機関を探す時は併せて調べてみることをおすすめします。

まとめ

唇の皮を剥いてしまう行為は、見た目が悪いだけでなく、「リップメイクのノリが悪い・ムラが目立つ」「唇から出血する」などのデメリットがあります。

どうしても原因が見つからない場合、病気のサインやストレスフルであるサインも考えられます。

もし、思い当たる方や改善が中々できない場合は無理をせずに早めに医療機関の受診を検討してみてくださいね。

参考URL(Thanks!)
http://www.yasuhara-dental.or.jp/06-4/faq_1854.html
http://www.web-clover.net/katonaokohihuka/about_skin/index31.html
http://harai.main.jp/kyouhaku/kyouhaku2.html
https://www.hospita.jp/bbs/department/32/post/725/

オロナインで肌トラブルが解決?話題の使用方法や注意点とは

ニキビや唇のひび割れなど色々な肌トラブルにオロナインが役立つということで、ネットで話題となっている色々なオロナインの使用方法についても調べてみました。

正しい使い方をすればオロナインはとっても便利な医薬品なので是非参考になればと思います。







オロナインってどんな時に使うものなの?

ニキビや手荒れなど、色々な場面で使えます!

化膿した赤ニキビにオロナインを使うという方はかなり多いですよね。

オロナインには抗菌作用がある成分が一部配合されていることで、症状が軽度であれば効果が期待できると言われいます。

また、オリブ油(オリーブオイル)やグリセリンといった保湿成分も配合されているので乾燥した手の保護にも使用することができます。

その他にも公式HPでは軽度の火傷をした時の応急処置として、患部を保護する際に塗ることも可能だと紹介しているので一家に一つあるととても便利な軟膏なのです。

また赤ちゃんから大人まで幅広い年齢で使用することができるという点や持ち運びに便利な小型のチューブタイプや家族全員で使いやすい大容量のものも展開されている点も人気の理由の一つです。

ネットで話題のオロナインの使い方は安全?

オロナインを使ってメイクオフができちゃう?

ハンドクリームなど油分が配合されているものは、この油分がメイクと馴染みメイクオフができるということでオリーブオイルが配合されているオロナインも例に漏れずメイクオフに使えるという説があります。

結果から言えば、確かに簡単なメイク(アイシャドウなど)であればオフできると言えますが実はこの使用方法はNGです。

何故かというと公式HPでもオロナインが目に入った場合はすぐに水などで洗い流す旨を記載しているうえ、症状によっては医療機関の診察をすることも明記しています。

その為、オロナインを使用してメイクオフをすることはあまりにもおすすめできない使用法なのです。

ネットで話題になっていることで、誰もがやっているという安心から試す方もいるかもしれませんが、正しい使用方法を心がけなければ却ってトラブルを起こしてしまうことがあるので気をつけたいですね。

血が滲む唇のひび割れにオロナインでのケアは可能?

確かにオロナインは肌のひび割れにも使えるということは公式HPでも明記されているので、唇のひび割れにも使えるという印象を持ちます。

実際、それで唇のひび割れに効果があったという方もいるようですが、気になるのがオロナインにはワセリンが配合されているという点です。

ワセリンには白いタイプと黄色いタイプと二種類あり、今でこそ改善されているものの後者の黄色いタイプは長時間紫外線に当たることによってシミの原因になると言われていました。

その為、現在でも皮膚科などでワセリンを処方する場合はそういったデメリットの少ない白いタイプのワセリンがほとんどです。

オロナインの公式HPでは、どちらのワセリンを配合しているのか、また唇のひび割れにも使用して良いのかまでは明記されていないので不安がある場合この使用方法については控えた方が良いのかもしれませんね。

オロナインで毛穴の角栓がどっさり取れるという説も!

洗顔後にオロナインで10分ほどパックをして、お湯ですすいだ後に毛穴パックをすると何もしない時と比べて角栓がどっさり取れるという使用方法も注目されています。

毛穴レスの肌は女性の誰もが憧れますから、家にオロナインがあれば一度は試してみたくなる気持ちがよく解ります。

しかし、何故オロナインパックが角栓を取ることに役立つのでしょうか?

一説では配合されているオリーブオイルが毛穴の掃除に効果があるのではないかという考えもあるようです。

確かにオイルマッサージで毛穴の角栓が取れたりするので信憑性を感じますが、そう考えるとオロナインでなくとも普通にオリーブオイルなどでオイルマッサージをすれば良いような気もしますね。

オロナインは汗の臭い予防に効果あり?

オロナインをワキに塗ることで汗の臭い予防に役立つという情報もあるようです。

これはオロナインに配合されているクロルヘキシジングルコン酸塩液という殺菌成分がワキで悪臭の元になる菌に対しても効果があるからではと言われています。

実際にいくつかのデオドラント製品の成分をチェックしてみたのですが、ドラッグストアでよく見かけるようなメジャーなデオドラント成分で同じ成分が配合されているものはほぼありませんでした。

その為、効果によっては個人差がかなり考えられます。

元々、オロナイン自体が軟膏なのでデオドラントとして使うにはテクスチャが不向きという点もあります。

汗の臭い予防やメイクオフといった本来の用途から外れた使い方に関しては、やはり適切なものを使うべきだという結論になりますね。

オロナインはどんな唇のトラブルでも使うことができるの?

口角炎の状態によっては効果が期待できることも

ご紹介した様々なオロナインの使用方法の中で、気になったのが「オロナインを唇のひび割れに使う」という方法です。

唇に関してはひび割れだけでなく、口角炎や口唇ヘルペスといったトラブルなどもよく耳にするので実際にそういった場合にもオロナインは使用できるのかも調べてみました。

例えば口角炎というと、唇の端が乾燥などで切れてしまいその傷が中々治らないといった症状に悩まされます。

中には乾燥以外に雑菌が原因で傷が中々治らないという場合もあるようです。

オロナインには前述でご紹介したような殺菌成分や保湿成分も入っていますから、何もしないよりは良いかもしれません。

ただし、ただれているような症状まで進行した場合などはオロナインでカバーできない可能性が高く、公式HPでも医療機関の診察を推奨しています。

問題ないと自己判断して使い続けてしまうと却って悪化してしまう可能性もあるのでその点は注意が必要です。

口唇ヘルペスにオロナイン使用はNG

実は口唇ヘルペスに関してはオロナインの使用はNGと言われています。

使用用途の広いオロナインではありますが、湿疹に関してはオロナインを使用してはいけない症状の一つなのです。

もう一つの理由としてオロナインに配合されているのはあくまで殺菌成分であって、ウイルスが原因である口唇ヘルペスに関しては効果が発揮できないという面もあります。

その為、口唇ヘルペスの症状である可能性がある場合はオロナインを使った応急処置はせずにすぐに医療機関で診察を受けるようにしましょう。

火傷に使えるオロナインは唇の日焼けにも効果がある?

唇は皮膚の中でもデリケートな部位である為、日焼けをしてしまうこともやはりあります。

そこで軽度の火傷に使用できるオロナインは、唇の日焼けに対しても効果があるのかが気になるところです。

やはり、患部の保護という意味合いではオロナインは使用できるかと思いますがここで気になるのがワセリンの配合です。

ワセリンの種類によっては紫外線がシミの原因となる可能性もある為、通常よりも繊細な状態となっている唇に塗ることは控えた方が無難かもしれません。

ただし紫外線に当たらないようにできるのであれば、デメリットなく唇のケアにも使用はできます。

日が落ちてから夜にオロナインを使うという方法であれば問題なく使用できそうですね。

まとめ

オロナインは使い方さえ気をつければ、唇のケアからニキビなどの肌トラブルなど様々な用途で役立ってくれます。

ネットで話題になっているからということで安易の試さず、必ず情報を確かめて使うことを心がけるようにしましょう。

参考資料:http://www.otsuka.co.jp/ohn/

100人アンケートから分かるキスしたくない唇TOP5!

キスする前に気合を入れてリップを塗ったのに、却ってそれが男性の気持ちを萎えさせてしまうというケースや日頃のお手入れ不足でせっかくのタイミングを逃してしまう…。

そんな女性から脱する為に今回は男性から見てキスする気持ちが萎える唇TOP5とその改善策についてまとめてみました。







男性100人からのアンケート、キスする気持ちが萎える唇TOP5はコレ!

キスしたくない唇

カサカサの唇は見るだけでキスする気持ちが萎えてしまう

カサついた唇は見栄えも良くないという声やキスした時の唇の感触が気になってしまうという声も多く、アンケートなどで必ずと言っていいほどランクインします。

男性に限らず、同性から見ても良い印象を持たれないのでカサついた唇にならないよう気をつけたいですね。

真っ赤な口紅は唇に色が移るので苦手という意見も

色が派手なリップを使用した場合に敬遠する男性はいつの時代も一定数いるようです。

その理由としては、キスした時に口紅の色が移ってしまうという意見から、単に好みによるものなど様々ですが、女性視点としては耳が痛いご意見ですね。

血色の悪い唇ではムードも台無しになってしまう

唇の血色が悪いとそちらが気になってキスするムードではなくなるというように、唇の外観を気にされる男性はどうやら多いようです。

確かに唇の血色が悪いとメイクの印象も損なわれてしまうので、キスする前に一度はチェックしておく方が無難かもしれません。

口臭は論外!エチケットは最低限のルール

中には口臭が気になってキスしたくなくなったというご意見もありました。

これはエチケットに関わることなので早急に改善したい内容ですし、中には体調不良のサインということも考えられますから自分の体調を見直す必要もあります。

賛否両論?好みが分かれる唇の厚み

中には唇の形が好みのタイプかどうかも影響するという声もありましたが、薄くてすっとした形状の唇が好みという方もいれば、ぽってりした形状の唇が良いという方もいるのでこればかりは個人によります。

また、唇の形状についてはメイクで印象を変えることもできるので、諦めるにはまだ早いです。

カサカサ唇を脱する為の3つの秘訣!

入念なリップパックで乾燥状態を落ち着かせよう

カサついた唇をぷるぷるの唇にするには、やはりリップパックがおすすめです。

市販のリップパックであれば美容成分なども配合されているので効果が一層期待できますが、家にあるはちみつとサランラップを使って簡易的なリップパックをしても十分です。

方法も簡単ではちみつを唇に塗って、その上からサランラップで保護して数分置くだけで手軽にリップケアができます。

ラップを剥がした後にはちみつをティッシュなどで拭く時は、力を入れると却って唇の表皮に負担をかけてしまうので優しく拭うようにしましょう。

こまめな保湿で乾燥をしっかり予防しよう

また、乾燥を予防する為にリップクリームなどをこまめに塗ることも必要です。

唇の表皮はターンオーバーが他の皮膚と比べて早いとは言われますが、それでも日数は少なからずかかるので乾燥してしまう前の予防がとても大切なのです。

リップを塗る時は唇のシワの方向にそって、優しく塗ることが正しい塗り方だと言われています。

綺麗な唇を目指すのであれば正しい塗り方も一緒に心がけてみましょう。

綺麗な唇を作る為の栄養素をしっかり補給!

どんなにリップケアをしても中々、カサつきが治らないという場合や乾燥を繰り返してしまうという場合は必要な栄養素が不足している可能性もあります。

正常な状態の皮膚を保つ為にはビタミンCやビタミンB1やB6が欠かせません。

日頃の食生活で不足している心当たりがある方は、リップケアと一緒に食生活を見直すことも取り入れていきましょう。

派手な口紅はNGではない

TPOに合わせた色を選ぶことで印象UPを目指そう

TPOに合わせた色の口紅を選んだり、グロスを併用するだけでも印象は変わるので状況などに合わせたメイクをすることも時には大切です。

ちゃんと空気を読んだメイクができる女性という印象があるのとないのとでは、男性の見方も大きく変わってくるからです。

少なくとも男性受けに限らず、普段使いの色とプライベート用の色とで口紅やグロスは複数本持っておいて損はありません。

上手に使い分けて空気の読める女性を演出してみてはいかがでしょうか。

男性の唇に口紅が残らないよう配慮できる女性は魅力的

キスをした時に唇についてしまった口紅を気にされる男性は多いものです。

昨今の口紅は中々落ちないタイプもあるので、男性からすると自分では綺麗に落とせずに困ってしまうようですね。

その為、女性の方から口紅が残らないように配慮するなどの気遣いがあると印象が変わります。

もしくは、口紅がついてしまうのでキスは次回に持ち越すという駆け引きに使うのも一つの手かもしれません。

派手な色の口紅は印象が良くないというイメージがありますが、自分次第で印象を変えることだって出来るのです。

エチケットを守っていつでもキスできる女性でいよう

口内に臭いが残りやすいものは控えよう

キスする前に口内に臭いが残りやすいものは控えておくのが無難です。

例えば、コーヒーやタバコ、ニンニクや玉ねぎのほか香辛料の効いた食べ物などはNGです。

特にニンニクなどは口にしてから翌日まで臭いが残りやすいと言われているので、注意が必要な食品の一つと言われています。

反対にりんごは口内の臭いを軽減する効果が期待できる食品と言われているので、デートの前にはおすすめと言えます。

ただし、デート中はさすがにりんごを口にする機会を設けるのは難しいかと思うので、持ち運びしやすいタブレットやガムなどを用意しておくと良いですね。

携帯歯ブラシやタブレットで口臭を大幅カット!

ガムやタブレット以外では携帯歯ブラシがあるともっと安心です。

歯ブラシがあれば歯と歯の隙間に挟まった食べカスなども取りやすくなるので、口臭を軽減する効果が期待できます。

その他に即席のものではマウスウォッシュなどもあるので、口臭カットができる持続時間や持ち運びしやすいかを基準にして選ぶと良いかと思います。

唇の血色が悪い時は体調不良のサインなので見落とさないで

貧血を知らせるサインなら、鉄分補給を心がけよう

貧血気味の方は唇の血色が悪く見えがちなのだそうです。

その為、常時唇の血色が悪く見えがちの方もいれば、生理中など一時的な場合もあります。

この場合はメイクで一時的に誤魔化すよりも大元の原因である、鉄分不足にアプローチする必要があるのでレバーや小松菜、プルーンなど鉄分を多く含んでいる食材を積極的に摂るようにしましょう。

冷えからきているなら血行を促すマッサージがおすすめ

また、冷えからきている血行不良という可能性もあります。

解りやすい例で言うと、冬の寒い時期に外出すると唇の色が青紫色になってしまったという体験と同様のものです。

この場合は屋内に入って体が温まり血の巡りが元に戻れば改善されます。

昨今では塗ると温まるリップなどもありますが、唇を軽くマッサージしたり顔まわりのマッサージをして血行を促すと改善されるので是非試してみてくださいね。

彼好みの唇はリップメイク次第で上手に演出できる

薄い唇に見せたいなら引き算メイクを取り入れよう

唇が厚い方であれば、ナチュラルなカラーの口紅やグロスを使ってメイクの引き算をしてみたり、唇の輪郭をぼかして印象を変えるという方法もおすすめです。

唇の輪郭をぼかす際はリップコンシーラーを使うか、グラデーション風の塗り方を取り入れてみるという方法もあります。

メイク次第で印象はいくらでも変えることができるので、唇の厚さに悩んでいるのであれば試してみて損はありません。
自分の唇に合った塗り方を色々研究してみましょう。

厚い唇に見せるには立体感を意識したメイクがマスト!

逆に唇が薄い方の場合ははっきりしたカラーの口紅やグロスを使う方法も確かにありますが、色味によっては男性に敬遠されてしまうのでどちらかというよりはハイライトを意識して立体感を出す塗り方を研究してみましょう。

立体感を出しやすいのはマットな口紅よりもグロスの方が向いていると言えます。

どうしても口紅を併用したいのであれば、ブルーグロスなどの透明なグロスを使ってハイライトを出すということも可能です。

まとめ

5つの結果を見るとほぼ、唇の見た目(第一印象)を重要視されていることが解ります。

ということは、素の唇の状態をしっかり整えて、メイクで印象を変えれば理想の唇を演出することも夢ではないということなのです。

素敵なキスの思い出が作れるよう、自分の理想の唇について是非追求してみてくださいね。

キスの準備は日頃のリップケアが大事!おすすめのリップクリームとキスする前日に徹底するべきこと

多くの女性がキスの前にリップケアをすることは最早マナーとも言えます。

しかし、キス前のリップケアが、男性視点で見た時に実は逆効果になっていたなんてことがあります。

そこで今回は、おすすめのリップクリームとキスの前日にするべきことをご紹介します。






キスする前のリップケアはどのコスメが正解?

女性に人気の口紅でも苦手な男性は多い

女性の唇を魅力的に見せてくれる口紅ですが、一部の男性には受けが悪いことをご存知でしょうか?

「キスしたくない唇」でアンケートをとった結果がこちらです。

一番は乾燥している唇ですが、7%の男性は口紅が濃い唇を嫌と思っています。

その理由の一つとして「キスをした際に自分の唇にも口紅がついてしまうから」という意見があります。

アンケートの一部を抜粋しました。

  • 口紅の色がうつることがたまにありました。また独自の経験やテクニックなのかはわかりませんがやけに舌を吸ってきたり難しいことをしようとされると少し冷静になってしまい気分も下がりました。
  • 口紅のままキスされ、自分にも口紅の色がついて嫌だった。

独自のテクニック云々については、今回は触れないでおきます(笑)

男性が自分の唇についた口紅を拭いているだけであっても、女性がその様子を見て自分とのキスが嫌だったのかなとあらぬ誤解を招いてしまうというケースも中にはあるようです。

ですが、メイクをする上で口紅を付けたいと思う方もいますよね。

そんな時は、女性側から男性にティッシュをわたすなどの気遣いをするだけで印象もグッと変わるかと思います。

グロスは男性目線だと賛否両論なケースも

グロスであれば、透明タイプのものは相手の唇に色がつくこともなく男性に負担をかけることはないと思うかもしれません。

しかし、実はグロスも一部の男性には賛否両論のコスメだったりします。

その理由の多くはキスをした時に唇がべたつくという点にあります。

実際に女性でもグロスのべたつきが苦手で敬遠している方もいるので、普段グロス特有のテクスチャを唇につけることがない男性からすると苦手だと感じる方は多いようですね。

グロス自体はリップケアにも使うことができ非常に優秀なコスメですが、キスをする前にはいつも以上に塗りすぎないように注意しておきましょう。

キスをする前のケアはリップクリームが正解!

では、一体何が正解なのかというと、男性が好印象を持ちやすいアイテムは「リップクリーム」だそうです。

リップの場合は色がつくタイプであっても、男性の唇に色がうつるということはほぼありません。

また、香料が配合されているリップも多く、男性が顔を近づけた時にふわりと漂う甘い香りが好印象になることもあるのです。

何よりもリップがおすすめな点は、唇を保湿することでしっとりした感触になり、キスをした時に柔らかい唇という印象を与えてくれます。

口紅やグロスは、女性からすると素晴らしいコスメではありますが、キスは二人でするものですから相手の負担にならないコスメを使うのが正解ではないでしょうか。

そこで、次の項目ではおすすめのリップについてご紹介しますので是非参考にしてみてくださいね。

おすすめのリップクリームは?

私が一番おすすめするリップクリームは「NuleNule」というリップです。

その理由は、「リップクリームとしての機能」と「グロスとしての役割」の2種類の効果があるからです。

「NuleNule」は、保湿力が高く美容成分を配合したグロスで、ふっくらプルプルの魅力的な唇を作れるだけでなく、日頃のリップケアにも使えるメリットがあるのです。

先ほどのキスしたくない唇の第1位は乾燥です。

唇の皮膚はターンオーバーの周期が数日ほどなので、乾燥を防ぐのならキスの日にだけ塗るのではなく、日頃のリップケアが最も重要ということですね。

素敵なキスの下準備は前日から始まっている

準備するのは唇だけとは限らない

キスをする前の準備は直前だけではありません。

日頃から唇のリップケアはもちろんのことタイミングに合わせてリップパックなどもしておきたいところです。

そして、日頃から口周りの産毛や鼻毛のチェックもしっかりしておきましょう。

キスをする際に顔の角度を変える場合もあるので、特に鼻毛は色々な角度からチェックしておかないといけません。

自分では大丈夫だと思っていても、角度を変えた際に思わぬ位置から鼻毛がちょろりと出てしまう可能性もあります。

そんなことにならない為にも、360℃どの角度から見ても大丈夫なように入念に処理をして本番に備えておくようにしましょう。

臭いの強い食べ物は口にしないように気をつけよう

食後の歯磨きで口臭を減らせると思っている方が多いかもしれませんが、食べ物によっては翌日に臭いを持ち越す食品もあります。

なので、口臭対策ができる歯磨き粉を使うなど、何かしら対策をするのは当たり前として、一番の対策法としては臭いが残りそうな食べ物は前日は控えて置くことです。

臭いが残る食べ物で有名なものに「にんにく」がありますが、にんにくは10時間以上も臭いが口内に残ることもあるのでいくらリップケアをしようとキスをした際に残念な印象になってしまいます。

また、コーヒーとタバコの組み合わせも本人は気づいていなくとも、口内で混ざり合って臭いを発することもあるのでデートの前日に臭いが強いものは控えておくのが理想ですね。

良い雰囲気になりそうなところで最後のチェックを

口内の印象をスイートもしくは爽やかにする方法

前日からの準備が万端であっても、キスの直前まで気を抜くことはできません。

当日もにんにくが入っている料理はもちろんのこと、パクチーや玉ねぎなど臭いが残りやすい食品は口にしないように気をつけましょう。

エチケットという意味でも食後はすっきりした風味のミント系のガムやタブレットを口に含むのもおすすめです。

特におすすめなのがフルーツ系の飴です。

飴の味がそのまま口の中に残るのでキスをした時に甘い味が印象に残ります。

甘いものでいうとチョコレートやクッキーなどもありますが、チョコレートは短時間しか甘い味が残らないので飴と比べると今ひとつです。

また、クッキーに関しては材料の小麦粉がそのまま歯の隙間に残ってしまう可能性もあるのでこちらもおすすめはできません。

フルーツ系の飴やキャラメルなど溶けて口の中に残らず甘い味がするものか、ミントのガムやタブレットなど清涼感のあるものにしておきましょう。

当日は飲み物にも細心の気配りを

キスをする前に飲み物を口にすることもあるかと思いますが、口内に臭いが残りやすい飲み物を口にするとせっかくガムや飴を口にしてもその効果が消えてしまう場合もあります。

その代表例として、コーヒーやカフェオレ、ほうじ茶などは臭いが残りやすいのでキスをする前には口にしない方が無難です。

ちなみにジュースや炭酸飲料だと後味が残るかどうかがものによりけりという感想が多いので判断が難しいところですが基本的に味が濃いものは避けた方が良いかと思われます。

その為、消臭効果が期待できる緑茶や後味もすっきりしているフレーバーティー、または水などを当日は用意しておくと安心ですね。

鏡で最後の身だしなみチェックをしておこう

そしてもう一つ、キスをする前に鏡を見ずにリップを塗る方がいますが、できるだけ鏡を使うことをおすすめします。

鏡を見た方が綺麗にリップを塗れるというのもありますが、何よりうっかり唇の横に食べ物のソースなどがついていようものならせっかくのムードも台無しになってしまうこともあるからです。

もし、鏡を忘れてしまったという場合は、スマホの自撮りモードを使って鏡代わりにしてチェックしてみましょう。

化粧室が混んでいる場合でもこの方法ならさっと手早く身だしなみが確認できるのでおすすめです。

まとめ

どんなに付き合いが長いカップルでも、初めてキスをした時の思い出を覚えている方は多いと聞きます。

だからこそ初めてのキスをする前には、入念に準備をして素敵な思い出を作れるようにしておきたいものですね。

その為にも、いつどんな時にキスを求められても良いようにしっかり日々のリップケアをしておきましょう。

ビタミンからフェロモンまで配合…進化したリップ美容液の成分や使い方を大公開!

スキンケアの一環として美容液を使う女性は多いですが、リップケアに特化したリップ美容液というコスメがあります。

なんと、このリップ美容液にはフェロモンやカプサイシンなど一風変わった成分が配合されているものもあるのです。

今回はそんなリップ美容液のいろはから、おすすめのリップ美容液についてご紹介したいと思います。







知っておきたいリップ美容液のいろは

リップクリームの上位互換、それがリップ美容液!

唇専用美容液、もしくはリップ美容液など色々な呼び方がありますが、どれも唇を美しく保つ為に必要な栄養素などを配合されたケアアイテムです。

栄養素の配合以外にも保湿に特化している面もあるので、リップクリームの上位互換と考えてもらえばと思います。

その為、リップクリームと同じく常用されている方もいますし、リップパックとして唇のケアメインに使用される方などもいます。

また、昨今のリップ美容液は色付きのタイプもたくさん展開されているので、グロス代わりに使用できるタイプもあるようです。

また、美容液というと少々敷居が高く、お値段も相応のイメージを持たれる方もいるかと思いますが、デパートコスメ以外にもドラッグストアで購入できるものなど価格帯も幅広くあります。

上位互換コスメでも使い方はリップクリームとほとんど一緒

リップ美容液によってテクスチャはやや異なりますが、基本的な使い方はリップクリームの時とほぼ変わりません。

唇のシワの方向に合わせて、優しく塗るだけでOKです。

リップパックをする場合でも同じように塗り、その上からラップを重ねて数分置き外しましょう。

最後に軽くティッシュオフをすればぷるぷるの唇になります。

ただし、リップ美容液によっては一日中使用できるタイプやUV対策で日中のみ使用できるタイプ、ナイトケアのタイプなど用途が異なります。

その為、御自身の用途に合ったものを選び、シーンに合わせた正しい使い方を心がける必要があります。

購入する際はその点に注意することと併せて、もう一つ注目しておきたい点がありますので次の項目で詳しくご紹介したいと思います。

必ずチェックしておきたいリップ美容液の主な成分

乾燥に悩むなら保湿成分の項目をチェックしよう

美容液、と呼ぶからには唇を美しく保つ為に色々な成分が配合されています。

そこで購入する際に注目しておきたいもう一つの点は、正にその配合成分についてです。

例えば、唇の乾燥について悩んでいる方であれば、蜂蜜やローヤルゼリー、スクワランといった保湿成分を重視した配合のリップ美容液を選ぶと良いかと思います。

元々ほとんどのリップ美容液が保湿を重視しているものですが、保湿成分にも色々と種類があり、ご紹介した成分はほんの一部です。

その為、ぷるぷるの唇を目指す為には保湿成分の配合種類が多いリップ美容液にこだわったり、配合されている成分にこだわって選んでみてはいかがでしょうか?

アンチエイジングなどでお悩みならビタミン群をチェックしよう

また、美容液ですからビタミンの配合にこだわったリップ美容液も注目されています。

中でもシミ対策としても有名なビタミンCを配合しているリップ美容液も多いです。

例えば皮膚を健康に保つのに欠かせないビタミンB6やビタミンAを配合しているリップ美容液も展開されていますから、エイジングケアメインとして成分にこだわるのも良いですし、ターンオーバーの手助けになる配合がされたリップ美容液を選ぶということもできます。

その際ですが、中にはビタミンAをレチノールなど別名表記としている商品もありますから購入時に不明な成分名がある場合は確認してみましょう。

オーガニックにこだわったリップ美容液もおすすめ

リップ美容液はリップクリームと同じく、乾燥を防ぐ成分としてホホバオイルなどのオイル系の成分が配合されているタイプも多いです。

オイルにも色々な種類がありますが、アーモンドオイルやアルガンオイルなどの植物系のオイルをメインとしています。

そして、リップ美容液にも勿論オーガニックタイプのものがあるので、その場合は特に複数のオイル成分が配合されていたりします。

オイル配合と聞くと唇がテカテカする印象を持つかもしれませんが、あくまでオイルが一部配合されているだけなので実際に使用してみてもグロスより軽い付け心地のリップ美容液もあります。

ただし商品により感想は異なるのでテスターなどで確認してみると良さそうですね。

異性を虜にするフェロモンが配合されているリップ美容液も

昨今のリップ美容液には前述のような美容成分だけでなく、なんとフェロモンが配合されているタイプもあります。

目には見えないフェロモンの正体ですが、これは香料による効果とも言えるようです。

例えば、人の五感の中でも嗅覚はフェロモンを感じ取り自分の理想の相手を見つけるという説もあるほどなので、リップ美容液に配合されたセクシーな香りや甘い香りで魅力的な印象を与えてもおかしくはないと言えます。

実際にオスモフェリンという男性が興奮しやすくなる香りを配合しているリップ美容液などもあるので、こういったリップ美容液を使うことで情熱的なキスにつながるかもしれませんね。

リップ美容液を使う際に気をつけたい失敗談

中にはメイクオフが必要なリップ美容液もある

美容成分もたっぷり配合されていて良いことづくめのリップ美容液ですが、使い方を誤ればやはり逆効果となってしまう可能性も否めません。

中でもよくありがちなのが、リップ美容液だから全ての物が一日中つけたままで良いとは限らないという点です。

例えば、UVカット効果のあるリップ美容液の場合は日焼け止め同様にメイクオフが必要と言われています。

UVカット効果のあるリップ美容液はそうでないものと比べて唇への刺激はやや強い傾向にあるので、メイクオフをせずに寝てしまうとお肌が弱い方の場合はそれだけでもダメージになりかねないのです。

その為、リップ美容液を始めとして、いくつもリップケアアイテムをお持ちの方は使用する前にUV効果があるタイプかそうでないかは必ずチェックして正しく使用しましょう。

色付きリップ美容液でうっかり寝具にシミが…

その他にありがちな失敗談として、リップ美容液をナイトケア用にと使用される方も多いのですが、色付きのリップ美容液の場合はあまりナイトケアにはおすすめできません。

何故かというと、寝返りをうっている間に寝具にリップ美容液がついてしまうケースがあるからです。

唇の調子次第ではナイトケアにリップ美容液を使用したい日もあると思います。

でも、いつもの癖でうっかり使ってしまうとリップ美容液が色付きのタイプであった場合は、こういったケースもあるので蜂蜜パックなど別の物で代用してみてはいかがでしょうか?

一番理想的なのはナイトケア専用のリップケア美容液を使うことですが、それには及ばずとも蜂蜜パックでも十分に保湿効果は期待ができます。

唇が不潔な状態だと雑菌だらけのリップ美容液になりかねない

これはリップクリームやグロスなどを使う場合にも注意したい点ですが、リップ美容液を塗る前には唇を清潔な状態にしておく必要があります。

例えば、食後そのままの唇に塗ったり、唇を舐めてすぐに塗ったりすると食べカスや雑菌がそのままリップ美容液に付着してしまうことがあるからです。

更にその状態で密閉されているとその中で雑菌がどんどん繁殖してしまいます。

唇を美しい状態に保つ為のケアが、次回蓋を開けた際に雑菌を唇に塗ることになりかねないので紹介した失敗談の中でも特に気をつけたい点ですね。

まとめ

リップ美容液にはリップクリームのような保湿やUV効果などの特性と、グロスのように色づく特性を持ち合わせた魅力的なコスメであることが解ります。

それなのにお値段も幅広いので学生から大人の女性まで購入しやすい点もとても魅力的ですね。

今回の記事がリップクリームだけでは乾燥対策が難しいという方は勿論、ぷるぷるの唇を目指したいという方にとってもリップ美容液について興味を持つきっかけになればと思います。

寝る前のリップケアで唇が荒れる?知っておきたい就寝前の正しいリップケアを紹介

寝る前にリップを塗る女性は多いかと思いますが、何故か寝る前のリップケアで却って唇が荒れてしまったという体験を持つ女性もいるようです。

本来は起きるとは考えにくいトラブルが何故起きてしまったのでしょう。

今回は寝る前のリップケアでトラブルを防ぐ方法や就寝前の正しいリップケアについてお届けします。







寝る前にリップケアをする3大メリット

寝ている間にたっぷり時間を使って保湿ケアができる

何もせずに寝ると翌朝起きた時に唇がカサカサになってしまうこともあるので、リップを使った保湿ケアはとても大切です。

例えば乾燥しやすい冬場の季節は勿論、夏場は就寝中にエアコンを使用したりと乾燥しやすいものです。

日中はしっかりケアしているとしても、睡眠時間が約8時間と考えた場合にそれだけの時間何もしないでいるとやはり翌日の唇の状態に影響が出ます。

その為、日中使う為のリップだけでなく昨今では「ナイトリップ」という夜に集中ケアできるタイプのリップも注目されています。

毎日唇のパックをするのは面倒という方でも、ナイトリップを使うことで簡単に唇のケアができるので試してみてはいかがでしょうか。

寝ている間に唇にじっくり栄養補給もできる

夏や冬と比べて春や夏は比較的安心と思われるかもしれませんが、実はそうとも限りません。

例えば、紫外線は早いと4月頃から対策が必要なので、唇もその時期からダメージを少なからず蓄積していることが考えられます。

紫外線によるダメージを受けた唇にはビタミンCなどの栄養成分は配合されたリップが一番です。

そして秋もまた微妙に寒かったり乾燥が気になったりという季節なので、唇にもしっかり栄養を与えてあげていきたい季節でもあります。

また、唇が乾燥した状態では口紅やグロスのノリも悪くなってしまいます。

このことを考えても前日の夜からきちんと保湿や栄養補給をしておくことはやはり必要と言えますね。

ターンオーバーが起こる夜半だからこそリップケアに最適

このように乾燥を防ぐ為の保湿ケア、そしてダメージ回復の為の栄養を与えるこが唇には必要と言えます。

それを日中に行えるかというと、日中はメイクをしている時間帯ですから中々難しいものです。

じっくり時間が取れる休日であっても、プライベートでメイクをしたりすることを考えると夜半の寝ている時間を使ってリップケアはしないと勿体ないですよね。

また、皮膚のターンオーバーは休息をしている時間帯である夜半という説は有名です。

就寝前にリップを使ってケアすることは時間を有効に使ったスキンケアと言えます。

即やめるべき!3つの寝る前のNGリップケアとは?

UV効果のあるリップを使うのは日中だけ

寝ている間にリップを塗るメリットは大きいのですが、人によって寝る前にリップを塗ったら逆に乾燥してしまったという声もあります。

その理由ですが、どうやらリップの使い分けがポイントのようです。

例えば、顔などに塗った日焼け止めを落とさずに寝てしまうと、翌日の肌がガサガサになったりと却って肌に悪影響になってしまいます。

リップには、紫外線対策の為にUV効果のあるタイプがありますが、このタイプのリップを塗ったまま寝るのは日焼け止めを落とさずに寝るのと同じというとイメージが湧きやすいかと思います。

そのため、夜寝る時にリップを使う場合は、UV対策がない等ちゃんとしたナイト用のリップを使うようにしましょう。

24時間の使用は控えたい色付きリップ

そしてUV効果のあるリップと同じく夜寝る時の使用はNGと考えられているのが、色付きリップです。

色付きリップにおいても美容成分が配合されているものも多く、唇には負担が少ないイメージを持つ方もいるかと思いますがここで注目したいのは色付きリップの持つ色素です。

しっかりテストをして販売されているものですから、そんなに簡単に起こることではありませんが色素は沈着する可能性があります。

しかも、赤いリップだから唇にそのまま赤が残るとは限りません。

逆に濃縮されたくすんだ色味で色素沈着してしまう可能性もネットでは不安の声があります。

その為、一日中ずっと色付きリップが唇に残ったままにはならないように、寝る時は別のリップに切り替えて保湿ケアをしていく必要があるのです。

リップの塗りすぎが却ってターンオーバーを邪魔してしまうことも

リップのタイプと使い方によってはこのようにメリットが一転してデメリットに転じてしまう場合もあります。

安心と思われる通常のリップでも、たっぷり塗りすぎては油分が却ってターンオーバーを妨げる可能性も心配されています。

また、体質によっては保存料などの添加物が合わない方もいるので、長時間の使用によってリップ本来の効果が実感できない方もいます。

そういった場合はオーガニックのリップに切り替えることも考えてみてはいかがでしょうか。

保湿ケアなどには欠かせないリップですが、その全てが24時間使えるとは限らないので用途に合わせて使い分ける必要性があります。

そして、UV効果のあるリップや色付きリップを使った日はクレンジングオフすることも重要となるのでそちらについてもご紹介したいと思います。

デリケートな唇の為に知っておきたい基本のクレンジング

ベストなのは唇に優しいリップクレンジング

アイメイク専用のクレンジングがあるように、皮膚の中でもデリケートな唇に合わせたリップクレンジングも勿論あります。

ティッシュやコットンだけでオフできないかというと、勿論これだけでは完璧にオフはできません。

ただティッシュやコットンで拭き取るだけでは表面のリップしか拭き取れず唇のシワに残ったものはそのままになってしまう可能性があるからです。

そこで、リップクレンジングを使って、目には見えないリップも浮かせてティッシュやコットンでしっかりオフするのが理想的と言えます。

口紅のオフやリップティントのオフなどいくつか種類はあるので、自分の使用したリップのタイプに合わせたクレンジングを選んでみましょう。

家にあるオイルでもクレンジングは可能?

リップクレンジングと比べると洗浄力は下がるかもしれませんが、オリーブオイルでもある程度のリップは落ちます。

リップはその成分のほとんどが油分なので、同じく油分であるオリーブオイルをなじませることでオフができるというものです。

同様にベビーオイルを使ってオフをすることも可能です。

ただし、オリーブオイルと同様にこちらもリップクレンジングと比べて油分が残りやすいので、人によって合う合わないがはっきり分かれるかと思います。

もし、これらのオイルを使ってオフをする場合はくるくると軽く唇になじませてから、ティッシュやコットンで優しくふき取るようにしてみてください。

その後は通常通りの洗顔で唇に残った油分を落として、保湿ケア用のリップを軽く塗りましょう。

一般的なクレンジングでは唇の負担になることも

オリーブオイルなどを使わなくても、一般的なクレンジングではダメなのか疑問を持つ方もいるかと思います。

この答えですが、クレンジングのタイプによりけりなので少し難しいところです。

それというのも唇が皮膚の中でデリケートな部位である為、洗浄力の強いクレンジングでは却って唇に負担をかけてしまうことが考えられます。

その為、唇に負担をかけにくいクレンジングは「ミルクタイプ」次いで「クリームタイプ」が無難と言えます。

唇はリップを塗る際の摩擦にも注意が必要という説があるほどデリケートな部位です。

その為、余分な摩擦がかかりにくいテクスチャのクレンジングであることが理想とされます。

まとめ

リップも用途に併せて使わなければ、却って唇が荒れる原因となってしまうことがあります。

その為、UV効果のあるリップや色付きのリップを使った日は寝る前にしっかりオフをしておくようにしましょう。

また、寝る前の保湿ケアはナイトリップや美容効果の高いものを適量で塗ることも大切です。

唇のターンオーバーは5〜7日ほどと短い方ですが、だからといって油断するこのないよう正しいリップケアを心がけておくようにしましょう。